
整備ブログ&Information
-
★brembo 低ダストブレーキパッド装着★ 整備事例・ブログ
さて、Facebookで案内してました、ブレンボ プレミアムセラミックパッドを装着してみました!
先ず箱から出してと・・・
中にステッカーが入ってるんですねぇ。
リヤのパッドの方には、キャリパーのボルト、ステーに付けるプレートまで入ってましたよ。ちょっと親切☆
さて交換作業に入ります。
ちなみに現在使用しているパッドは〇IXCELのプレミアム。このパッドは価格はとてもリーズナブル!がしかし効きがイマイチ。制動力を計ると純正なんかと数値的にあまり変わらないのですが、踏んだ時のフィーリングが。。。
価格重視の方にはお勧めです!
このメーカーのM typeはホント、ダストも少なく素晴らしいパッドです。見た目のゴールドで付けた後の見栄えも◎
まぁ、私がゴールド好きなだけですけど。
そしてブレンボを取付けてみました!
やっぱり赤いバックプレートが目立ちますねぇ!
あれ?ローターは交換しないの?とお思いの方がいらっしゃると思いますが、ごめんなさい。毎年のようにブレーキパッドを交換しているので、今回はローターは交換しませんでした。次回は交換します!ちなみに前回のパッドも1年使用しただけなので、ほとんど減ってませんでした。1万キロ使った。。。かなぁ?
そしてホイールを装着。
ホイールの向こうに見える赤いパッドがいい感じです。これから実際に走って体感してみますか!
そして1週間後。。。
この1週間で300キロちょい走りました。
梅雨時期で天候があまり良くなかったのですが1週間経過しても、こんな感じで綺麗です。ダストほぼ出てない感じですね。
ブレーキの効きもそれほど悪くないかな。純正のパッドに比べると気持ち甘い感じもありますかね。(あくまでも、私個人の見解です!)
価格も〇IXCELのM typeとほぼ変わりません。
ダストの少なさも負けていません。
どちらも低ダストのブレーキパッドとしてはお勧めの商品です。
低ダストブレーキパッド取付にご興味のある方はお気軽にアウトハーフェンまでお問合せ下さい。
お問合せは 043-208-5515まで!
2019/07/13